ご利用について

民間学童保育のご利用は、公立学童と同様の就労状況が必要になります。ご両親の就労状況が入室の要件を満たせていない場合はご利用がいただけませんことをご留意ください。

就労要件:1日4時間以上、14時以降までの就労を週4日以上勤務されている方(就労証明書へ記載されていなければいけません)

◆入室に関して◆(年度により異なります)

第2期入室募集や4月以降の途中入室は公立待機または現状で学童を利用されていない方を優先に行っています。

毎年、10月以降は在籍及び新年度の定員数を調整する為、途中入室のご案内は原則行っていません。

新年度の募集で定員数を終えるご応募があった場合には学年や世帯状況などで入室の優先順位が異なります。

ご利用の皆様には何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

営業日・営業時間

〈基本保育〉月曜日~金曜日:13時30分~19時まで 土曜日・学校休校日:8時~19時まで

〈延長保育〉月曜日~土曜日:19時~20時

※土曜日、延長保育のご利用には就労証明書の確認をさせていただきます。

〈休業日〉日曜日・祝日

※平日、土曜・学校休校日ともに短縮授業、または通常授業以外の日は授業終了後の下校時刻からご利用できます。

利用対象者

小学1年生~6年生まで

ご利用までの流れ

① ご利用の申込及び入室申請書をicoi にご提出

② 高槻市の書類審査

③ icoi とのご契約

④ ご利用開始

費用

基本的な1ヶ月の料金(定額):基本料金 + おやつ代 + 教材費・設備費代 となります。

加えて、イベント・プログラム参加費、延長保育料(必要な方のみ)などが加算されます。

〈基本保育料〉

*19時までは基本保育料でご利用頂けます。

利用開始~19時まで

4~7月 9~3月  月額:6,000円

8月  月額:12,000円

〈延長保育料〉※別途、事業所への申し込みが必要です

・日ごと料金

19時以降から15分ごと 日額:500円

・定額料金(毎月の申し込みが必要です)

19時~19時30分までの「30分延長」 月額 :23,000円

19時~20時までの「1時間延長」 月額: 46,000円

〈おやつ〉

1日1回ご提供のおやつ代 月額:2,500円

〈その他〉

教材費、設備費 月額:1500円

イベント、プログラム参加費  実費相当額

〈傷害保険〉

利用を開始した日に関わらず、年度毎の負担額 年額:800円

© 2022 このページはカラフルに彩られています
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう
ウェブサイトの機能性と安全性を実現するため、WebnodeはCookieを使用して、お客様にできるだけ最高の体験を提供します。

詳細設定

ここでCookieの設定をカスタマイズできます。以下の項目を有効または無効にして、選択内容を保存ください。

必須のCookieは、サイトの安全で確実な操作と登録プロセスに必要となっています。
機能的Cookieは、サイトの設定を記憶し、そのカスタマイズを可能にします。
パフォーマンスCookieはサイトの動作を監視します。
マーケティングCookieはサイトのパフォーマンスを計測、分析するのに役立ちます。